武蔵野散策

植物に関しては下のリンクより・・別サイトです・・・

自作・・アルコールストーブ・・空き缶から作るよ!

アルコールストーブって何?

名前の通り・・アルコールを燃料とした
ストーブ(コンロ)である
飲料のアルミ缶で自作したものを
英語でbeverage-can stoveという(Wikipediaより抜粋)

 

先に出しちゃうけど・・こんなのが・・出来ました!!!

 

原理は・・どんな感じ?

・・今・・図を描いてみたんだけど・・

なんじゃこりゃ・・・下手過ぎ・・・

無いよりはましなので・・進めます・・

横から真っ二つにしたと言うことで・・

真ん中のアルコールに火を点けると・・

仕切られている外側に・・揮発したアルコールが上がって行って・・

小さな穴に飛び火して・・コンロのようになるのだ・・

説明下手だけど・・

 

 

さて・・・それでは制作しますか!!

 

選択肢は無限にありますが・・

つぶつぶたっぷり贅沢みかん・・と・・Gokuri grapefruitの空き缶を使います・・

この・・底の部分の形状が2つ必要になります・・

缶の模様のままでも良いのですが・・

アルミ地だと・・格好良いので・・ヤスリで塗装を削ります・・

 

下から27mmくらいまで・・削ろう・・

あと・・内側の仕切り用にも使うので・・

そっちは33mmにしたので・・

下から6cm削る・・意外と面倒だな・・

でも・・最終的に重なって見えなくなるので・・

片方の缶は27mmしっかり削って・・

もう一方は・・1cm位削れば良かったというオチが・・

でも・・この時は真剣に削って・・

こんなの出来ました!・・

表面は意外と凹凸があるらしく・・こんな部分も・・

まあ・・あんまりこだわっても缶が無くなっちゃうので・・

(そんなに削れないだろ!!)

適当に妥協する・・

どこから加工するかは自由だけど・・

一番面倒な小さな穴からやってみようかな・・・

穴の数は16個・・・・・・

 

半透明の薬包紙があったので・・これを使ってみようかな!

16分割するように折っていくのだ・・なるべく綺麗にね!!・・

そして・・ですねぇ・・

缶の真ん中を見ながら・・・テープで留める・・

えっ・・意外と人間の目は正しいのだ!!・・

まあ・・ちょっとズレても・・意外と・・ばれないものだよ・・

目打ちで・・斜めの部分の真ん中あたりに・・

印を付ける・・

えっ・・人間の目は・・・・・・・・・・・(またかよ・・)

リューターで穴を開けます・・・

1.5mmのドリルをセットしてあります・・

さて・・開けてみよう!!

・・・・

・・・

ズリッ・・ズレました・・・

ピンチです・・・

ピンチにはポンチです??

金槌とポンチで凹ませて・・・

リューターにて・・穴を・・・完璧?・・

じゃーー

真ん中の穴を開ける準備に移ろう・・

コンパスカッターという便利な物が100円ショップに売っているらしいので・・

見に行くが・・・売っていなかった・・

ので・・・

 

ガンコじいさんの牛乳の蓋で丸を書こう・・

これも・・目視で・・真ん中辺りに・・

人間の目は・・・・・(もういいね・・・)

この辺りで頭に来て見るの辞める人続出かな?・・

(完成してテンション高いので勘弁を・・・)

一周なぞるのは難しくて・・ズレたけど・・

うりゃーーブサブサ・・ザクザク・・・・

(適度な力でやらないと・・変形します・・)

鋏やニッパーを使って・・ここまで攻めました・・

ここで・・金ヤスリ登場!!・・半丸細目だったかな?・・

アルミなので・・意外と削りやすい!!・・・

 

で・・現在・・こんな感じ・・・右の缶の下から1cm位を研磨します・・

 

 

緊張の切断作業に移ります・・・怖いんですけど・・

カッターの刃を使います・・

27mmの厚さの本を探し出したので・・

汚れたり傷付いたりしないように・・ラップで巻きました・・

上から木で・・挟んで・・押さえて・・

刃の角度がちょっと違うな・・90度で良いかな?・・

仕切りの板(33mm)も取るので・・

片方の缶は下から27mmと33mmを足して・・

60mm(ちょうど6cmだね)の2本の部分を切ります!

缶を刃に当てて・・高さが変わらないように回しながら切っていきます・・

一気にやろうとしたら・・ズレて二重になったりしますので注意・・

大体切れたら・・パキパキ外れます・・わかりにくいけど・・

切れた部分は危険なので・・バリをヤスリで・・・

真ん中のは・・仕切りにする部品になるので・・

大きさを・・ハサミで切って調整・・・

ここで・・ホッチキス登場・・・

二重だと刃が通りませんでした・・試行錯誤して・・

3ヶ所固定・・・

大きさは缶の一番出っ張っている部分に当たるような輪です・・

仕切りの外側にも燃料が行かなくてはならないので・・

切り欠きを入れておきます・・

当然・・切り欠き部分が下側になります・・

下側の缶と上側になる缶が同じ大きさなので・・

入りやすいように・・波を付けておきます・・

ラジオペンチで・・

一番下までやると・・組みあがった時に見える場所なので注意します・・

 

部品が揃ったので・・組み立てます!!

 

ここで・・痛恨の写真撮り忘れ!!

仕切り板を中に入れるのを忘れないでね・・・

・・・と言う訳で・・・いきなり完成!!!

 

いよいよ着火実験だ!!

燃料用のアルコールを用意・・・これ・・出て来たけど・・いつのだ??

 

きっと・・高温になるので・・直置きはマズイ・・・

ここで燃やそう!!・・これ・・試験管立てです・・

五徳にもなりそうだけど・・変色したら嫌なので・・架台として使用します・・

アルコールを適当に少な目に入れて・・

チャッカマンで・・・

点いた!!・・明るい場所だと炎が見えないので注意です・・

しばらくすると・・穴の方にも点いて・・

結構な火力・・・・

オレンジの炎が気になるけど・・

ホチキスの針が原因かな?・・

針が黒かったので塗料が悪さしているかも・・

 

いやーーー格好良いのが出来たぞ!!・・

 

そのうち・・五徳と風防・・作る???

 

キャンプとか・・しないのにね・・