武蔵野散策

暑くなってきましたね・・・

育苗器を自作・・電気あんかで加熱する

電気あんかをヒータに使う・・700円くらい・・・ずいぶん派手だが普段は見えないので良いか?
イメージ 1

電気代も意外と安くて現実的だ・・
ちなみに・・取説に書いてある電気代(1時間あたり)室温15℃綿布団中で使用した場合・・
1kW/h=27円で計算したらしいです・・
下の写真にも写っているけれど・・・
強(表面約60℃)・・約0.15円(1時間あたり)
中(表面約45℃)・・約0.09円(1時間あたり)
弱(表面約30℃)・・約0.01円(1時間あたり)
イメージ 2

あとは・・100均で色々購入・・(透明の容器は300円だった・・・・)
イメージ 3

使用時のイメージ・・
イメージ 4

実際には・・あんかの保温性向上?のため・・タオルで包んだ・・
そして・・種を蒔いた容器を乗せて密閉すれば完成だ・・6個くらい乗せられるかな?
イメージ 5

その前に・・・実験しよう・・・
弱・中・強のゲージがあるが・・
一番低出力で実験・弱より下・これ以上下がらない所でまず行った・・
朝8時・スイッチオン・・10時頃見ると・・18℃・・(装置の上に置いた温度計は15℃)
そのまま放置・・次の日の朝・・中の温度15℃・・(夜中は暖房を切るので中の温度が下がる・・)
夜は下がり過ぎるので・・
設定温度を弱ぴったりまで少し上げる・・
イメージ 6

次の日の朝・・朝の最低温度16℃になりました・・
日中は20℃・・日が当たると22℃くらいになるようだ・・・
良い感じなのでは・・・・
実験中・・中の温度はイケアの時計に付いている温度計で・・
イメージ 7

また100均にて買い物・・スイッチと湿度も測れる温度計・・
イメージ 8

そういえば・・コードで隙間があいてしまうので・・
ケースの蓋を加工してコードがちゃんと通るようにした・・
イメージ 9

下側も・・・曲がっちゃった・・・
イメージ 10

溶けたプラスチックがリューターの砥石にくっついちゃったぞ・・・
(ペンチでぎゅっとやったら割れて取れました・・・)
イメージ 11

加工後・・こんな感じ・・・
イメージ 12

購入して来た温湿度計もデビュー・・
イメージ 13

現在試運転中ですが・・順調に動いています・・
実際に鉢も入れて測定すると湿度は65%・・カビちゃうかな?
1200~1300円くらいでできました・・(工具除く・・)
野菜などの育苗には箱が小さすぎるので・・
あんかを2つとか・・4つにして・・箱を大きくしたり工夫すればよいかも・・・・
あんかは安価なので・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
電気代は作動時間や・・日当たり・・時期により上下するのでどうなるかわかりません・・・
温度も実験してから実働させた方が良いです・・・
あんかの使い方としてはイレギュラーなので自己責任で行ってくださいね・・・